2023年2月25日土曜日

久高島は神の島

覇でご隠居する先輩、その名も長老がこのところ通い始めたのが那覇の南東に位置する離島、久高島(くだかじま)。古くから続く祭祀や伝統行事が行われる時は外来者の行動が制限される「神の島」。そんなイメージで私的にもキャンプは遠慮していたのだが、長老の那覇市内の住まいからバスとフェリーで気軽に行けると聞いて、沖縄旅行中に久高島1泊キャンプを組み込ませて貰うことにしました。

久高島へ渡るフネは安座真(あざま)港発着で、バスは外回りで国道331号線を東進南下する「斎場御嶽入口行き338番」に乗車する。那覇バスターミナルから1時間弱、安座真サンサンビーチ入口バス停下車で片道790円。
徒歩数分で安座真港船着き場。
既に、離島の離島へ向かう感じゅうぶんの待合所

フネはフェリーくだかⅢ

チケットを購入。帰りに高速船を使う場合は差額の90円を払えば良いと言う気楽さ

フネはわずか25分で久高島へ。高台の小中学校には津波タワーが備わっていた

キャンプ場で早速空撮。東端はハビャーン(カベール岬)。天候絶好、さすがの晴れ男ふたり

まずはキャンプ場至近の食堂でフーチャン定食の昼飯

島唯一の売店。ここは挨拶の島、みんな「こんにちわ」と挨拶を交わす。挨拶も朗らかなこの少年は健康優良児

氷にビール。泡盛やカップラーメンなど簡単なものはここで手に入る

テン場。このあと風が強くなったので植え込みの陰に場所を移した。対岸は沖縄本島でそこはかとなく安心感が有る

温水シャワー(有料)をはじめとして、ビーチキャンプ場としてじゅうぶんな設備が揃っている

長老がブイヤベースのようなアヒージョと、ステーキを作ってくれる。美味!ありがとうございます!

帝都から連れて行ったクリスタルスカル(中身はテキーラ)

泡盛が進み、ラジオを聴きつつ夜が更ける。沖縄とは言え2月はまだ冬。結構冷える。
寝坊して朝起きると昨日よりは少し曇り気味。

今朝も長老謹製の目玉焼き乗せカレーを頂く

出港は午後なので、島巡りの散歩に出る。大事にされているようで猫も沢山いる

フボー御嶽入口。厳重に立ち入り禁止

イシキ浜は聖地で遊泳禁止。神の島なので色々と制限が多い

浜に有るこのカラフルなブイは、道に戻れる目印

港(船着き場の徳仁港(とくじんこう))周辺には色んな見どころが有ります

島巡りのアシも色々揃ってます。左は電動トゥクトゥク。これ欲しい!

休憩中の猫と路上で交尾を迫る猫

キャンプ場へ戻りトマト&かきたまラーメンの昼飯の後、撤収して船着き場へ。
フネは順調、バスも順調。那覇へ戻った後はセンベロへ繰り出し、

カツベロを堪能させて頂きました!

那覇から至近の離島リゾート久高島。長老、今回は何から何までお世話になりまして、ありがとうございました。またお願いします!
久高島の皆さん、港の皆さん、ありがとうございました!
(了)

2023年2月22日水曜日

沖縄本島のダムカードをコンプリート!

 足掛け3回、4年と3ヶ月。前回の2020年3月はコロナ始まりでダムカード配布休止と言う「それは無いでしょ」の仕打ちで大願成就出来ず、その後は引き続きのコロナ禍で足は遠くなりようやく行って来ました沖縄旅行、しかもANA70年記念片道7千円チケット。今回は旧友との再会と久高島キャンプ、そしてダムカードコンプリートの充実旅となりました。

本島ダムカードを北(やんばる)からご紹介

①辺野喜ダム
【画像クリックでMapへ(以下同様)】やんばる最北端、北部5ダムのひとつ

②普久川ダム
同じく北部5ダムのひとつ。ダム湖名は「フンガー湖」。方言ではなく普段の呼び名がそのまま

③安波ダム
同じく北部5ダムのひとつ。ここは公募でクイナ湖。この辺り国頭村はヤンバルクイナの棲息地

④新川ダム
同じく北部5ダムのひとつ。今回ゲットの記念カード。もちろん通常カードに加えてダムツーリズム・インフラカードも貰えました

⑤福地ダム
ここは2回目の訪問。統合運用されている北部5ダムの親玉

「北部5ダムを統合運用」
沖縄本島北部の福地、新川、安波、普久川、辺野喜の北部5ダムは調整水路(トンネル)で結ばれて統合運用されている。貯水容量の大きい福地・安波ダムが「貯留ダム」、貯水容量の小さい新川・普久川・辺野喜ダムが「取水ダム」。取水ダムの水を貯留ダムへ貯留し、効率良い運用管理を行っている

前回訪問時にゲットした統合運用開始30周年記念カード。上記5ダムはこのようにつながっています

⑥大保ダム
やんばる9ダムのひとつで福地ダムに次いで大きい。やんばるは水の豊富なところです

⑦羽地ダム
西海岸を走る国道58号線にほど近いダム。河口からわずか3.1km地点

⑧漢那ダム
舞台はだいぶ南下して、ちょうど本島のど真ん中辺り、東海岸寄り。高速の車窓から観えます

⑨金武ダム
漢那ダムのすぐ南側、元々の名称は億首ダム

⑩倉敷ダム
地理的にはだいぶ南に来ました。ダム周りに広い公園が有ります。大保ダム以南の水はこのダムに貯水されます

⑪金城ダム
本島最南端、最後のダム。市街地に有り首里城に隣接

以上全11ダム。沖縄本島は意外に大きくて、①辺野喜ダムから⑪金城ダムまでは高速利用で106km有る。やんばるへ行くほどダム間は山道で離れているから、那覇出発で11個制覇して戻ろうとすると350km位は走ることになる。ダムカード配布時間も管理事務所のワーキングタイムに限られているから1日で回り切るのは無理。ダム湖畔にキャンプ場が併設されているところも有るからキャンプ好きはそれも良いでしょう。
くれぐれもハブにはご注意を!
祝!沖縄本島全ダムカードコンプリート!!
達成:2023年2月
(了)