先輩プラモ仲間とたまたま「泥」の話になり、ブラピのフューリーを思い出してヨドバシへ出向き、Netflixを繰り返し観て「地雷踏んでスタックする直前のフューリー号」をイメージして、この製作は始まった。
目指したのはこれくらい汚れた車体 |
ブラピのタンカースジャケットも研究した |
仲間たちのいでたちや服装も出来るだけ再現することにした |
そう言うわけでまずフィギュア5人組の塗装から入った。フィギュアが上手くいけばきっと戦車本体のモチベーション維持も上手くいく(先輩談) |
少しブラピに似て来た? |
塗装前の戦闘員仮設。履帯には錆び色のサーフェイサーを吹いてある |
基礎塗装を完了。下地黒鉄色(下半分)マットブラック(上半分)、その上にオリーブドラブ。エアブラシ持っていないのですべて缶スプレーで塗装 |
筆で手書きのFURY |
錆びの色が明るすぎて派手過ぎ。泥汚し塗料で修正を繰り返す |
何とか少し、落ち着きを取り戻す。どろんこイメージが強く、汚し過ぎのきらいも少々 |
脇腹にぶら下げる丸太を作る。縮尺比ではφ4mm。材料を迷ったが、正月用祝箸の触感が良かったので細く削る。65mmに切り、塗装、乾燥の後で端を削る |
ジオラマ撮影用に、画像生成AIに描いて貰った「戦争で破壊された町」 |
長かった製作も間もなく終わりを迎える。乗組員たちも嬉しそう? |
㊗そして完成をみた、地雷踏んでスタック寸前のフューリー号 |
積み荷はたっぷり、がフューリーのお約束。アンテナはφ0.3mmのステンレス棒を使った |
なかなかの迫力、自画自賛! |
もっと振り切って汚しても良かったような気もします |
映画のワンシーン(上)との比較。履帯の泥が明る過ぎたか |
戦車のプラモは少々部品が欠けようが接着剤がはみ出そうが、後で汚すので上手いこと隠れる。プラモは自由だ。次作ではもうちょい振り切ってみよう!
----
と、一旦は完成をみたフューリー号では有ったが、
----
完成後にゴルフへ行った。7月のクソ暑い中の、霞ケ浦に近いゴルフ場。
ゴルフ場には、日なたでカラカラに乾いた小枝が落ちていた。フューリー号の丸太にちょうど良さそうなのを拾ってきた |
そして、迷ったものの元の割りばしの丸太は外し、
出来上がった[改]バージョンがこれで有ります |
何となく自然の小枝の方が、情報量は多いような気がします。履帯もこの際、少し黒くしました。
さてようやくフューリー号にも、落ち着ける時が来たでしょうか..
(了)