2018年9月29日土曜日

完結、快速しらかば号 多摩川138km(往復276km)全流程遡行

河口から改めて遡ってみよう
多摩川の河口は羽田空港、東京湾
誰かが立てた河口標
ホントの0km標
1km標

京急本線。約6km地点
東海道新幹線。約12km地点
小田急ロマンスカー。約23km地点
武蔵野貨物線。約32km地点。我が家付近
中央本線。約40km地点
八高線。約44km地点
拝島橋。八高線のすぐ上流
羽村取水堰、玉川ブラザーズ像。約55km地点
羽村市の阿蘇神社
55km地点(羽村市内)
小作取水堰。サイクリングロードはここで終わりで右岸に渡らされる。ここからは車道を登る
JR日向和田駅付近の神代橋。約63km地点。標高約220m
秘境駅、白丸駅。約80km地点。標高約350m
山ガールの聖地 JR青梅線終点 奥多摩駅
小河内ダム
奥多摩湖。約90km地点。標高約530m
奥多摩湖の旧ドラム缶橋
都県境、101km標。ここから上流は山梨県で丹波川と名前が変わる。標高約520m
奥多摩湖のバックウォーター、丹波川本流は凍結していた
丹波山村のおいらん堂。標高約620m
難儀なトンネルが続く。最後の一ノ瀬高橋トンネル手前。右の旧道がおいらん淵方面だがすでに廃道。標高約870m
国道411号線から一ノ瀬林道に入る。一ノ瀬高原キャンプ場。標高約1,250m
作場平。約133km地点。標高約1,310m、快速しらかば号はここまで。この先自転車進入禁止
笠取小屋のバイオトイレ。小屋の標高1,776m、水干まであと1.5km!
来ました、水干!
ここが多摩川138kmの源頭「笠取山水干」、標高約1,850m
138kmのゴール!
水干は富士山と向かい合っている
最初の1滴を持参のコップに汲む
この真下は伏流を経て多摩川の源頭水干沢。この水はやがて我が家まで流れる
なかなか楽しい企画旅でした!
(了)

0 件のコメント:

コメントを投稿